遺言書 エンディングノート 書き方 相続 相談 行政書士 鎌ケ谷市 船橋市 市川市 柏市 松戸市 白井市 印西市 浦安市 習志野市

公正証書遺言作成サポート

  • HOME »
  • 公正証書遺言作成サポート

公正証書遺言作成サポート

「遺言書作成キット」として「遺言書チェックシート」「遺言書アドバイスシート」をご提供します。

アドバイスに従ってチェックシートに書き込むだけで「遺言書案」が作成できます。

「遺言書案」を当事務所でリーガルチェックを行います。

公証役場で遺言書を作成します。

※公証役場へは行政書士が証人として同行いたします。

公正証書遺言作成サポートの申込みはコチラ

リーガルチェックとは

遺言書の書式が法律で定められている書式になっているかどうか、またトラブルを誘発する可能性がないかをチェックします。

自筆証書遺言は手軽に作成することが可能ですが、法律で定められた要件を満たしていなければ遺言書が無効となってしまいます。

遺言書は作成者が死亡してからでないと開封できないので、そうなってからでは遺言書作成者が書き直すことは当然できません。

公正証書遺言の場合でも、あらかじめ用意した遺言書案に必要な事項が書かれていなかったりすると、公証人も遺言書を作成することができません。その場合は遺言書案を書き直して再び公証役場へ予約を取り訪問しなければなりません。

当事務所では、法律の専門家である代表行政書士が法律で定められた要件を満たしているかはもちろん、遺言書によってトラブルが発生しないようアドバイスを行います。

公正証書遺言作成サポートの申込みはコチラ

公正証書遺言とは

本人が作成した遺言書の原案を基に、公証役場の公証人に作成してもらう遺言書です。

メリット

公証人が作成するため、形式違反等で無効になることがない。

公証役場に保管されているので、紛失のおそれがない。

勝手に破棄・変造されるおそれがない。

家庭裁判所での検認の手続きが不要となる。

デメリット

費用がかかる。

公証役場への訪問日・証人の手配などに時間を要する。

原則として、遺言者が公証役場に行かなければならない。

公正証書遺言作成サポートの申込みはコチラ

公正証書遺言作成の流れ

・お電話・メール・FAXでお問い合わせください。

・メールまたは郵送で「遺言書チェックシート」「遺言書アドバイスシート」をお送りします。

・遺言書チェックシートに必要事項を記入してください。

※記入できる範囲で結構です。分からない場合はお気軽にご連絡ください。

・記入が終わり次第、当事務所までメールまたは郵送でお送りください。

・当事務所で内容をリーガルチェックし、遺言書の原案を作成し不動産登記簿謄本・戸籍謄本など必要書類を取得します。

※不明な点や修正したほうが良い点などはコチラからご連絡します。

・当事務所で公証役場に訪問日の予約を行います。

○当日ご用意いただくもの

・遺言者の印鑑証明書

・遺言者と相続人との関係が判る戸籍謄本、受遺者の戸籍謄本

・相続人以外に遺贈する場合はその者の住民票

・会社等の法人に遺贈する場合法人の登記簿謄本

・相続する財産の不動産の登記簿謄本・固定資産評価証明書、預金通帳の写し。

・証人予定者の住民票

※保証人が2名必要となります。当事務所で用意することもできます。

・遺言書の原案を基に公証役場で遺言書を作成します。

公正証書遺言作成サポートの申込みはコチラ

料金

公正証書遺言 : 110,000円~

別途、公証役場手数料が必要となります。

公証役場手数料

100万円まで:5,000円

200万円まで:7,000円

500万円まで:11,000円

1,000万円まで:17,000円

3,000万円まで:23,000円

5,000万円まで:29,000円

1億円まで:43,000円

目的価格が1億円まで11,000円を加算

用紙手数料:3,000円程度

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.